小衣のため息

IQ1300の天才少女、明智小衣のボヤき

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【ソフトウェア開発事業のKFS分析】

ソフトウェア開発事業のKFSは *KFS:Key For Success(事業を成功させるための鍵) 1.低い労働単価(単純労働) 2.大量の開発要員(発展途上国) 3.早く正確に(標準化された開発手順) である。 つまり作業要員が多ければ多いほど生産性と収益性が上がる労働集約的…

【小衣が一番尊敬するIT技術者のお言葉】

【システム開発に大切なこと】 Think Local,See Global. 事象を深く分析し、大局を見ろ。 榊 技師長(仮名)(日本電信電話公社データ通信事業部 創設メンバー) 榊「キミが例の国際系仕切った少佐か」 小衣「((((;゚Д゚)))))も、もしや」 榊「老害w老害w」 小衣…

【小衣ちゃん誘導尋問に失敗する】

ボス「ビジネスで成功するために必要な思想は?」 小衣「戦略的思考」 ボス「ビジネスで成功するために必要な要素は?」 小衣「問題の定義、遺漏がなく緻密な分析、仮説主導に基づいた結論。」 ボス「よろしい。キミにとってビジネスとは?」 小衣「戦争(Kri…

【情報サービス産業界の基礎知識】

*参考1【電電ファミリー】 日本のコンピューター産業界はかつて旧電電公社の電話交換機を作っていた会社がリーディングカンパニーとなっており、情報サービス産業界はその系譜を受け継いでいる。 ・教皇:日本電信電話公社 ・枢機卿:公社データ通信本部 ・…

【小衣の黙示録】

【第666章 最後の審判】 *留意事項: コマンド入力指示書 ⑴必ず書面を作成する ⑵指示書に下記両名の押印をもって作業承認とする ・本部システム統括部長 ・本部担当役員 ⑶作業終了後の指示書の扱い 原本を外部保管先にて永久保管 1.機能名:最終的解決 2.コ…

【お願い小衣ちゃん】

小衣「システム更改案件の要件定義検収にあたりご参集の皆様それぞれにお願いがございます。」 お客様「(; ・`ω・´)ナン…ダト!?」 小衣「まずは経営企画担当役員様。本案件について外部の第三者機関、お取引のある外資系戦略コンサルティング会社にコンサルティ…

【小衣ちゃんが派遣社員で常駐コンサルになった訳】

【小衣ちゃんが社員で常駐コンサルになった訳】 1.志望理由 ⑴会社の経営方針に共感している ⑵個人的に人間として尊敬している人がグループ会社の中にたくさんいる ⑶尊敬できるビジネスマンを輩出している組織にビジネスで貢献したい 2.利益背反に対する見解 …

【小衣が個人的に尊敬するコンサルタント(五十音順)】

・Frederick Winslow Taylor(工場の生産管理に科学的管理の手法を導入し基礎理論を確立。経営管理論の創造神。) ・大前研一さん(McKinsey) ・秦郷次郎さん(LVJ創業者) ・火浦俊彦さん(Bain&Company) ・堀 絋一さん(Boston Consulting Group) #コンサルティン…

【ベンチャー企業で成功するコツ】

1.事業分野を見極める 考慮すべきポイントは ⑴お金 ⑵モノ ⑶要員 以上の3点全てが少なくて済む事業分野を選択する 2.KFS(Key For Success:事業が成功するカギ)を見つける 以下に示すKFSはベンチャー起業に適した分野である ⑴設計 優秀な設計者や著名なデザイ…

【各業態別のKFS】

*KFS(Key For Success:事業が成功するカギ) 1.ソフトウェア開発会社 労働集約がキーワード ⑴低単価 ⑵大量の人員 ⑶標準化された作業手順 2.大手SIer 知識集約がキーワード ⑴高度な知見 ⑵深い思考力 ⑶お客様の多様なニーズに応じたきめこまかいサービス ⑶戦略…

【五大コンサルティングファーム】

・A.T. Kearney (1926年) ・Bain&Company (1973年) ・Booz Allen Hamilton Inc (1914年) ・Boston Consulting Group (1963年) ・McKinsey&Company, Inc (1926年)

【転職先は猫カフェ?】

進藤常務「今月から新しい人が入りました。みんな仲良く自己紹介!」 部長「部長の本多です。専攻は経営学です。新卒は丸之内支店ですが、ロンドン、フランクフルト、ニューヨークと流浪したので国内事情はよくわからんのですw」 小衣「(小声)マジヤバくね……

【小衣の考えたシステム開発工程フレームワーク】

・並列協和型開発モデル (Parallel Symphonic Development Model) ex:Parallel Symphlex System(IBM) 1.開発手法 ⑴あらかじめ2つの開発対象環境を用意する ⑵2つの開発環境でシステムの各工程を並列で開発する ⑶2つの開発対象環境で構築状況の同期を取り、工…

【わかる!企業統治】

Q1.「経営と執行の分離」って? A1.C/S型システム。サーバーが経営、クライアントが執行。 Q2.「カンパニー制度」って? A1.汎用機で言うCPUの論理分割。最近ではサーバーの仮想化と言っているがね。XenとかVMwareでやってる。 Q3.「内部統制」って? A3.企…

退職エントリ【IT技術者卒業講演】

本日をもちまして私はIT技術者を卒業しまして、明日からは戦略コンサルタントとして、ビジネスパーソンとして新しい生活を送ることになります。ご参集の皆様から経営陣として残留、新規事業の立ち上げ等、この非才の身にとって有り余る魅力があるお話がたく…

【小衣が考えたさいきょうの問題解決フレームワーク】

1.垂直ロールシザーズ型アプローチ →市場の上位レイヤーに適用 2.バレルロール型アプローチ →市場の中下位レイヤーに適用 3.Breakthrough型アプローチ 既存のフレームワークでは対処できない特殊な目標に対して適用する ⑴グスタフ作戦 目標に対し800mm列車砲…

【天才美少女コンサル小衣ちゃんの行動戦略】

1.Go for Broke(見敵必戦) →未開拓市場に対しては大量の事業資産を集中投入し市場占有率100%を目指す 2.Search and Destroy(索敵殲滅) →新規参入勢力に対しては全方面からモグラ叩き作戦を実施し参入意欲を殲滅する 3.Endlösung der Frage(最終的解決) →潜在…

【小衣ちゃんの人生設計…】

伍長「少佐殿はバリキャリのグローバルエリートでマジ羨ましいっス」 ボク「(ヾノ・ω・`)ナイナイ」 伍長「またまたぁw」 ボク「それは認識に齟齬が発生しておるな。SEっぽく例えると、育った家庭がPropertieなArchitecture(小作人が始祖の家系で公務員一家)なもん…

【とらばーゆ小衣ちゃん】

【外注派遣奴隷システム屋時代】 小衣 「こちら上海亭」 進藤常務 「私だ。国賓饗宴に出す料理を3品大至急で頼む。メニューは大厨師殿におまかせする。いいか国賓だゾ、国賓。国家の賓客で国賓。超重要なことなので3回言っておく。」 小衣 「( ̄^ ̄ゞ で配達…

異世界に転生した金髪ツインテ天才少女が会社を起業したら

【設立の経緯】 「お金はいくらでも出します。使い道は小衣様にお任せします。地球上で行われる経済活動を阻害するあらゆる問題を解決するためなら。」 【社名】 NERV Co.Ltd(National Economic Research and Vaccination Corporation Limited) 【目的】 世…

【企業統制委員会議事録(抄)】

Aベンダ 「業界最底辺の万年下請会社のSEが生意気だぞ。増長が過ぎる。特務の青二才が」 B総研 「まったく。業界から処断すべきだ。」 法王様 「口を慎め、この雑種どもめ。下請けの小衣ちゃんにもSIerプロパーの君達にも同等の権限を与えたハズだ。しかし君…

日本最高峰の技術者様の生態

【桜高SI部】 小衣「何すればいいンゴ?」 さわちゃん先生 「WBS作るだけ。ロジックツリーの転用でいけるんじゃないw」 えりりん「またテキトーなことを」 [第三新東京市某所] (ざわざわ)「ウッ()ヤツが"少佐"か」 「隣にいるのは保安局の"魔女っ子"かよ」 PM…

【情報サービス産業界における技術者不足への提言】

【日本国内の情報サービス産業界で発生している諸問題についての最終的解決策について】 連邦議会上下院企業統制委員会は、明智小衣氏より先日提出されたレポートに基づき、明智小衣氏の喚問を行い、秘密会において検討した結果、関係する当局諸官に以下の提…

【コンサルティングの要諦(堀 絋一)】

ビジネスの世界で最も重要なことは、"何が問題か"を定義することである。問題を解くことではなく、何が問題なのかを探り当て、問題の答えを考えるのがコンサルティングである。 #コンサルティング

【日本のIT業界における技術者不足の問題に関するレポート】

【問題】 現在、日本の情報サービス産業界ではシステム開発現場において技術者の労働環境の悪化が深刻化しており、多くの離職者が発生している。その結果、業界全体でIT技術者が不足している。 【業界展望】 この問題を放置した場合、以下の事象が発生する。…

【新しい発想を見つけるメソッド】 by大前研一

1.先入観を疑う 2.ネットワークから考える 3."他にないもの"を目指す 4.歴史から教訓を引き出す 5.敵の立場で読む 6.討論する

【エンジニアリングの定義】

エンジニアリングとは、カタログスペックを暗記したり、プロダクトを自在に扱えることではない。自己で事象を検証し、知識を積み上げて他者が持っていない知見を得ること。

【優れたアルゴリズムの要素】

IT

1.信頼性が高い 2.処理効率が良い 3.汎用性が高い 4.拡張性がある 5.視認性が高い(分かりやすい) 6.移植性が高い

【情報システムの目的】

IT

1.属人化の排除 2.自律制御された運行 3.自動化された処理